悟光電気

ビルの空調設備は個別空調と中央管理空調どちらが良い?

オフィスビルを賃貸するときに注意しておきたいのがビルの空調設備です。

空調設備には大きく分けて「個別空調」と「中央管理空調」がありますが、利便性やコストも大きく異なりますので事前に知っておいた方が良いでしょう。

そこで、個別空調と中央管理空調の特徴や違いについてご紹介します。

 

空調設備の個別空調と中央管理空調の違い

空調設備は温度や湿度、気流の調整を行い、空気を調和させて室内を使う人にとって快適な環境をつくることができます。

人に対して行う空調は「保健用空調」といい、建物を使う人が健康で快適に過ごすことを目的としています。

個別空調は部屋ごとに空調の電源や温度設定、冷暖房の切り替えが出来る空調設備です。

 

機器ごとに使う人がスイッチをオン・オフすることが出来ます。

一方で中央管理空調(セントラル空調)は中央管理室で一元的に建物の空調をシステム制御するタイプです。

熱源は機械室にまとまっており、大きなビルのほとんどの空調設備が中央管理空調を採用しています。

 

個別空調のメリット・デメリット

個別空調のメリット

個別空調は使う人が好きなようにオン・オフでき、冷暖房の切り替え、室内の温度設定をすることが出来ます。

使っていない部屋はオフにして無駄な電気代を省くことが出来ます。

利用制限がなく、24時間好きなように空調を使うことが出来ます。

個別空調のデメリット

個別空調のデメリットは利用した分電気代がかかるという点です。

エアコンを付けたら付けた分電気代がかかりますので、エアコンの台数、部屋の数と広さにも注意が必要です。

 

中央管理空調のメリット・デメリット

中央管理空調のメリット

中央管理空調を使用しているビルではコアタイムという時間制度が設けられており、コアタイム中の空調設備の使用量は共益費に含まれている事が多いため、費用がかからず空調を使用することが出来ます。

コアタイム内での営業がメインの企業にとってはお得に快適な空調を利用することが出来ます。

中央管理空調のデメリット

コアタイム以外に空調を使う場合には運転料金が必要となり、費用が割高なため、コアタイム以外の勤務が多い企業は余分に費用がかかってしまいます。

 

ビルによって空調設備が異なるので事前に確認を

ビルによって空調設備の方法は異なります。

空調設備の方法により、費用の掛かり方も異なりますし、オフィスの環境も変わりますので事前にどのような空調管理を行っているかは調べておきましょう。

また、オフィスを移転する際にはあらかじめ不動産業者に希望や営業時間、利用人数などを伝え、空調設備に関して確認をしておくと入居後の失敗を防ぐ事が出来ます。