NEWSブレーカーが落ちた時の各ブレーカーごとの対処法
ブレーカーが落ちた時の各ブレーカーごとの対処法
▶︎アンペアブレーカーが落ちたときの対処法
ここからは、実際にブレーカーが落ちたときの対処法をお伝えします。
最初に、アンペアブレーカーが落ちたときの対処法です。
電気を使う時間帯を分散させてみる
先述のとおり、アンペアブレーカーは契約アンペア数より多くの電気を使用したときにブレーカーが落ちます。
照明や冷蔵庫など、基本的にずっと稼働させる必要のある電化製品は仕方ありません。
しかし、ドライヤーや電子レンジなどの電化製品を利用する際には、
使う時間帯を分散させることで、ブレーカーが落ちるのを防ぐことができるでしょう。
契約アンペア数を見直す
契約アンペア数は、電力会社との契約によって決められます。
あまり頻繁にアンペアブレーカーが落ちる場合には、契約アンペア数を見直しましょう。
ただし、契約アンペア数を大きくすると電気代の基本料金が上がるため、
必要なアンペア数で契約することが大切です。
▶︎漏電ブレーカーが落ちたときの対処法
漏電ブレーカーが落ちるのは、どこかで漏電しているということです。
漏電ブレーカーが落ちたときは、どの配線に問題があるのか、以下の方法で確かめることができます。
・アンペアブレーカーが「入」になっていることを確認
まずはアンペアブレーカーが「入」(ON)になっていることを確認しましょう。
・安全ブレーカーを全て切る
漏電ブレーカーを「入」(ON)にする前に、安全ブレーカーを全て切ります。
・漏電ブレーカーを「入」にする
安全ブレーカーを切ったら、漏電ブレーカーを上げましょう。
なお、復帰ボタン(黄色、もしくは白色のボタン)のある場合は復帰ボタンを押してから
漏電ブレーカーを上げます。
この段階では、まだ電気は点きません。
・安全ブレーカーを1つずつ「入」にしていく
漏電ブレーカーを上げたら、安全ブレーカーを1つずつ「入」(ON)にしていきましょう。
安全ブレーカーを上げたら、回路の先の電気が点いているかを確認します。
・問題のある配線を見つける
安全ブレーカーを1つずつ上げていき、安全ブレーカーを上げた直後に再度漏電ブレーカーが落ちたら、
そのときに上げた安全ブレーカーにつながる回路で漏電が起きています。
該当の安全ブレーカーを「切」(OFF)にし、他の安全ブレーカーを「入」(ON)にすれば電気を使うことができます。
漏電している回路の電気は、早めに点検して修理するようにしましょう。
▶︎安全ブレーカーが落ちたときの対処法
安全ブレーカーは、特定の部屋で電気を使いすぎると落ちてしまいます。
ブレーカーが落ちた部屋で使う電気の量を減らす
対処法の1つは、シンプルにブレーカーが落ちた部屋で使う電気量を減らすことです。
アンペアブレーカーと同様に、一度に同時に使う電化製品を少なくすることで解決できます。
コンセントを別回路にする
エアコンやドライヤーなど、多くの電力を消費する電化製品は別回路にする手もあります。
1つの部屋でこれらの電化製品を同時に使う可能性があるときには、事前に対策しておくとよいでしょう。